お肉が柔らかくなる!?「シャリアピンソース」とは?特徴を解説

お肉が柔らかくなる!?「シャリアピンソース」とは?特徴を解説

「シャリアピンソース」というソースをご存じですか?
玉ねぎの甘みに赤ワインのコクと香り、醤油の旨みが詰まった、お肉にとてもよく合うソースです。
洋食屋さんで食べたことがあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

実はこのシャリアピンソース、その旨み以外にもすごい力を秘めているんです。
シャリアピンソースの特徴や名前の由来、レシピなどをご紹介いたします!

目次

「シャリアピン」とは?

「シャリアピン」とは、主にステーキなどの肉料理に使われるソースです。
すりおろした玉ねぎをバターで炒め、赤ワイン、醤油、砂糖、にんにくなどで煮込んで作られます。玉ねぎの甘みと香りが特徴です。

その名前から海外発祥と思われがちですが、実はシャリアピンは日本で生まれたソースなんです。日本以外の地域ではほとんど知られていないのだとか。

 

シャリアピンソースの誕生は、1936年(昭和11年)に遡ります。
この年、オペラ歌手のフョードル・シャリアピンが、公演のために来日しました。
歯の状態がよくなかった彼は、宿泊先である帝国ホテルに「硬いお肉が食べられない」と相談したのだそう。

レストランの料理長・筒井福夫は、どうにかシャリアピンに食事を楽しんでもらえないかと、お肉を柔らかくするレシピを考案。
お肉を叩いて薄く延ばし、それを玉ねぎに漬け込んで焼き上げたステーキを提供しました。

 玉ねぎには「プロテアーゼ」という、たんぱく質を分解する働きのある酵素が含まれており、お肉を柔らかくすることができたのです。

この柔らかなステーキをシャリアピンはいたく気に入ったことから、この調理法が「シャリアピンソース」と名付けられ、広く知られるようになったと言われています。

参照:おいしさの秘密|ごはんジャパン|テレビ朝日

 

シャリアピンソースはこんな料理にぴったり!

シャリアピンソースは、ステーキやハンバーグなどのお肉のソースにぴったりです。
ジューシーなお肉に赤ワインの香りとコク、玉ねぎの甘みが溶け出して、食欲をかき立てられますね。
洋食だけでなく和食との相性も良いシャリアピンソースは、ご飯にもパンにも、ワインにも合います。


また、ローストビーフにかけて召し上がるのもおすすめです。

醤油ベースでさわやかな酸味のあるシャリアピンソースが、じっくり低温調理したお肉の旨みと甘みをさらに引き立てます

噛むごとに、お口の中に幸せが広がりますね。

 

シャリアピンソースが、とろけるくちどけの尾花沢牛の美味しさを引き立てる

シャリアピンソースの美味しさ、せっかくなら極上のお肉で味わってみませんか?

和牛シャリアピンギフト専門店YU-SETSUでは、きめ細やかなサシと粉雪のようなくちどけが特徴の、尾花沢雪降り和牛のローストを美味しく召し上がれます。

YU-SETSUの尾花沢牛ローストは、うまみたっぷりのお肉を、真空低温調理で丁寧に仕上げています。
そんなお肉の美味しさを最大限に引き立てるシャリアピンソースを、フレンチひとすじ20年のシェフが試行錯誤の末に開発。

お口に運んだ瞬間、あまりの柔らかさと広がる旨みに驚いてしまうかも。
尾花沢雪降り和牛とシャリアピンソースのマリアージュを、ぜひご体感ください。

YU-SETSUギフト 雪降り和牛尾花沢ビーフシャリアピン サーロイン

 

シャリアピンソースの作り方

では、そんなシャリアピンソースの作り方をご紹介いたします。

材料(120g分)

  • 玉ねぎ 1/2個(100g)
  • バター 5g
  • ★赤ワイン 大さじ3
  • ★しょうゆ 大さじ2
  • ★みりん 大さじ2
  • ★砂糖 大さじ1
  • ★酢 大さじ1
  • ★すりおろしニンニク 少々
  • 塩、胡椒 少々

 

作り方(調理時間:15分程度)

  1. 玉ねぎをすりおろす(みじん切りでもOK)
  2. フライパンにバターを熱し、1を中火で炒める
  3. 火が通ってきたら★を加え、かき混ぜながら加熱する
  4. 沸騰したら、汁気が1/3程度になるまで煮詰める。塩、胡椒で味を整えて完成

 

極上尾花沢牛を特製シャリアピンソースで楽しめる「YU-SETSU」のご紹介!

美味しいシャリアピンソースは手作りすることもできますが、普段あまり料理をしない方にとっては、材料を揃えるハードルが高い……と感じられるかもしれません。
忙しくて作る時間がない!という方もいらっしゃるかと思います。

 

和牛シャリアピンギフト専門店YU-SETSUでは、雪降り和牛尾花沢の極上ローストをシャリアピンで美味しくお召し上がりいただけます。

産地である山形県尾花沢市は、夏は40度近く、冬にはマイナス10度以下と約50度の寒暖差がある地域です。
この厳しい環境を乗り越えるため、牛たちは自然に脂を身に着けます。その結果、尾花沢牛には旨味が凝縮され、口どけの軽やかな極上の脂がもたらされるのです。

そんな尾花沢牛のジューシーなランプを真空低温調理して、柔らかさと旨みを最大限に引き出しました。
業界20年のシェフ特製シャリアピンソースが、お肉の美味しさをより一層引き立たせます。

YU-SETSUギフト 雪降り和牛尾花沢ビーフシャリアピン ランプ

お誕生日のお祝いやクリスマス、記念日に。
ローストビーフのとろける美味しさが、特別な時間を彩ります。
粉雪のような口溶けは、贈り物にもぴったりです。

ぜひ和牛シャリアピンギフト専門店YU-SETSUをチェックいただき、とびきりの尾花沢牛ローストをご堪能ください。

 

まとめ

玉ねぎ由来の自然な甘みとさわやかな酸味、深いコクと旨みが特徴のシャリアピンソース。
玉ねぎの酵素成分によってお肉を柔らかくする力も秘めた、日本の洋食が誇るソースです。
お肉と一緒に召し上がってみてはいかがでしょう?

和牛シャリアピンギフト専門店YU-SETSUでは、寒暖差の厳しい尾花沢の自然を乗り越えた雪降り和牛のローストビーフや、柔らかくジューシー、オレイン酸を多く含むヘルシーなデュロック豚のローストポークを購入することができます。

特別な贈り物やご自分へのご褒美に、ぜひお取り寄せしてみてくださいね。

 

和牛シャリアピンギフト専門店YU-SETSU

ブログに戻る